昨日は「東の窓の会」。釜石・大船渡・石巻・女川の企業連携担当者があつまり、企業とともにこれからの復興に向けた取り組みを議論しました。
私は、冒頭で、復興庁事務次官の岡本さん、三菱商事の中川さん、石巻副市長の笹野さんとともに、パネルディスカッションを担当。インフラが整いつつある中、産業とコミュニティの再建が必要であること。この二つは行政による補助金は逆効果になるため、官民の新しいパートナーシップが必要となる点がお伝えできたと思います。
その後は、女川町の須田町長はじめ、各市町の幹部によるプレゼンテーションと、少人数での議論が行われました。昨年を超える27社が集まりましたが、もっと多くの方に聞いて頂きたい素晴らしい内容でした。
今日は、仙台で新しい東北推進協議会に参加します。