
開成出身起業家によるイベントにて。
G1サミットの後は東京に戻り、開成出身起業家によるイベントに参加しました。起業家が8人、学生が60名ほど集まっていましたね。
開成出身起業家による、開成出身現役学生のための特別イベント
http://kaisei.goodfind.jp/
13年前に関わった「一人シリコンバレープロジェクト」(ワークス牧野社長が構想し、私が事務局を担いました)を契機に創業した開成出身起業家であるスローガン伊藤社長が実施したもの。マネックスの松本社長、レアジョブ中村社長、freee佐々木社長といったメンバーの末席に加わりました。
テクノロジーベンチャーは大いに社会を変えていますが、NPOも別の形で十分社会を動かし得る、またキャリアの選択肢にもなるということをお伝えしました。
□出版情報
『人生100年時代の国家戦略~小泉小委員会の500日』(東洋経済新報社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4492212353/
【関連する記事】
- 南相馬での公民連携の動き。(4月13日)
- 松井孝治さんと自民党若手議員が、政と官の関係について語る。(4月12日)
- 希望の道を、つなごう。〜東京五輪聖火リレーの概要が公表されました。(4月11日)..
- 音喜多駿氏による小泉小委へのコメント。(4月10日)
- 新公益連盟の4月度幹事会を開く。(4月9日)
- 冨山和彦さん、小城武彦さんとローカルキャリアについて語る。(4月8日)
- 岩佐大輝さんに会いに山元町ICHIGO WORLDへ。
- こども宅食の2017年度事業報告会を実施しました。(4月5日)
- 石川善樹さんによる、小泉小委員会の回想録。(4月4日)
- 東京オリパラの聖火リレー、4月10日に固まります。(4/3)