2018年07月09日

西日本豪雨災害について。

IMG_20180708_093924.jpg
京都にて。

 西日本広域の豪雨は、今朝時点で88名の死者、58人安否不明と、熊本地震以来の大きな災害となってしまいました。被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

□発災72時間と寄付
 発災から72時間(今晩から明日にかけて)は、警察・自衛隊・消防は救命のために力を尽くします。なお、被害が大きな広島・岡山で発令されたのは6日の19時。したがって今晩までが救命のピークとなります。この間は、一般の方は現地に行くべきではありません。
 個人としてすべきことは募金となります。募金は72時間を越えると急速に減ります。募金をしたことをこの間にSNS等で表明すれば、募金を行う人も増えます。ぜひ検討下さい。

Yahoo!基金
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630036/


campfire(クラウドファンディング)
https://camp-fire.jp/projects/view/86991


ふるさとチョイス(ふるさと納税)
https://www.furusato-tax.jp/saigai/

□ボランティア
 ボランティアに関心をもっている人もいると思います。ボランティアは、社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを設置し、その後に実施できるようになります。ただ72時間の今はまだ準備中の段階です。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/volunteer-2018?utm_term=.qkpBXWq0K&bffbjapan#.eiVwkJQe4

 72時間経った後は、被災された方々の再建が課題となります。3万人の方が避難生活を送られています。浸水した住宅のお手伝いも必要です。その後に各地の社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを立ち上げますので、余裕がある方は現地のお手伝いも検討下さい。

□情報
 東日本大震災の教訓の一つは「メディアの情報は偏る」ことでした。報道が行き届かなかった被災地や、福島のようにあえて行かなかった地域には、その後長きにわたり支援が届きませんでした。一次情報を得ているジャーナリストの情報(例えば堀潤さん)や、行政の毎日の公式情報(広島県庁等)も参照下さい。

堀潤さん
https://twitter.com/8bit_horijun
https://www.facebook.com/HORIJUN


広島県庁
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/saigai201807/


 RCFでも、東北に限らず国内の防災・復興に引き続き寄与するべく、活動を続けていきます。
posted by 藤沢烈 at 07:27| Comment(0) | 街と人の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。